エステとメディカルエステの違い

通常のエステは、リラクゼーションが主な目的として行われるもので、医療的な施術とは異なります。医師の監修や医療的アドバイスなどが必要なく行えるエステですが、メディカルエステは医師のアドバイスに基づいた施術を受けられるのが特徴です。

メディカルエステを受ける際は、まず始めに医師によるカウンセリングが行われます。カウンセリングは診察のようなもので、気になるところや要望などを伝えると、医療的観点からどんな施術が必要かを医師が判断します。施術の際に使われる美容機器なども医師の監修を受けたものであるため、安全な施術が期待できるでしょう。多くの場合施術後のアフターフォローがしっかりしているのも、メディカルエステを利用するメリットの1つです。

メディカルといってもエステであるため、美容クリニックなどと同じ美容機器や薬剤を使用しているわけではありません。ですが医師の監修のもとに機器や薬剤は選ばれているので、通常のエステより最先端の技術を取り入れていることも多くあります。

メディカルエステで行われている施術は、レーザー治療やケミカルピーリングなどが代表的です。気になるところを治したいけれど、通常のエステに行くのは不安といった場合、医師のカウンセリングと美容医療に基づいた施術が受けられるメディカルエステを選ぶのも1つの方法でしょう。また、美容クリニックに行くのは抵抗を感じるといった場合も気軽に通えるのが特徴です。